今回は下関市にある「唐戸市場」についてご紹介したいと思います☆
唐戸市場はフク(フグ)の市場としても有名!
新鮮な魚はもちろん農業者も市場の中に入っているので、新鮮なお野菜も手に入ることができますよ☆
そんな唐戸市場の基本的な情報から、市場の魅力そして市場の中で乳幼児と一緒に楽しめるスポットを細かくお伝えできたらと思います♪
唐戸市場の基本情報
唐戸市場は山口県下関市にある市場で、フグはもちろんタイやハマチの市場としても有名です。
唐戸市場の営業時間
月曜日から土曜日は午前5時~午後3時まで
日曜日・祝日は午前8時~午後3時まで
唐戸市場 週末限定!活きいき馬関街(ばかんがい)
毎週末(金・土・日・祝日)に「活きいき馬関街(ばかんがい)」という週末限定飲食イベントが行われており、旬の魚を売っていたり海鮮屋台が出店していたりと、美味しい魚を食べてもらうイベントに力を入れているみたいです♪
最近は、肉イベントが多いですが、市場ならではのいろんな種類の鮮魚が食べられるのは嬉しいですよね☆
このイベントの時間帯は、
金曜日・土曜日…午前10時~午後3時
日曜日・祝日…午前8時~午後3時まで
となっています。
唐戸市場の魅力はなんといっても、市場で働いている人達との会話をしながらの買い物ではないでしょうか!?
最近では、大型スーパーなどの出現により、買い物しながら会話することが難しい世の中になってきました。
そんな時代に、この唐戸市場ではノリの良い市場の方たちと会話を楽しみながら買い物できるのも楽しみのひとつ♪
美味しいものが食べられるのはここでは当たり前ですね。
市場は午前7時まではプロの職人さん達がセリなどで集い、9時以降は一般のお客さんも集まってきます!
新鮮な鮮魚がまだ豊富にある市場を訪れるベストな時間帯は、朝の7時~9時頃
余り混雑もなくお子様連れでもゆっくり見てまわれるかもしれませんね♪
活気のいい市場を体験してみてください☆
唐戸市場 授乳室・おむつ替えスペース
また小さな子供を連れていく家族にとっては、授乳室やおむつ替えの場所も事前にチェックしておきましょう!
唐戸市場の中には、トイレの中におむつ替えスペースはありますが、授乳室はありません。
市場のすぐ隣に「カモンワーフ」という建物に授乳室があります。
その中に一組だけですが、授乳室とおむつ替えができる場所があります。
唐戸市場 駐車場
唐戸市場から歩いて約1分 (50m)のすぐそばに駐車場があります。
しかも、1時間以内ならなんと!!無料 (午前6時~午後11時まで) ※ただし1時間を超えると、入庫時から有料
もし土日祝など混雑している場合は、唐戸市場から徒歩圏内に沢山の有料駐車場があります。
名称 | 唐戸市場 |
住所 | 山口県下関市唐戸町5-50 |
電話番号 | 083-231-0001 |
営業時間 | 平日(土曜含む)午前5時~午後3時・日/祝日午前8時~午後3時 |
定休日 | HPで休業日確認(営業カレンダーが載ってます) |
駐車場 | ●唐戸市場(572台)/30分120円/午前6時~午後11時まで1時間無料 ※ただし1時間を超えると、入庫時から有料 午後11時~午前6時まで2時間無料 ※ただし2時間を超えると、入庫時から有料 ●下関市営赤間町駐車場(300台)/料金: 1時間まで100円 以降20分/100円 12時間までごと最大600円 ●カモンワーフ駐車場(95台)/30分120円 ●下関市営細江町駐車場(500台)/料金: 1時間まで100円 以降20分/100円 12時間までごと最大600円 ●海響館駐車場(395台)/料金:30分/100円 (平日) 20分/100円(土・日曜日・祝日)※ ※20時以降は30分/100円 ●シーモール駐車場(1630台)/料金: 30分/100円 午後7時~午後11時まで30分/50円 ●下関市役所駐車場(201台)/料金: 1時間/200円 12時間までごと上限800円 1時間以内無料 ※2019.1月時点の情報です |
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3309.396811143869!2d130.94368195070814!3d33.956638980537036!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x3543bd9d08825735%3A0x6c22b1c00c89b942!2z5ZSQ5oi45biC5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1547708990098&w=600&h=450]
平日の唐戸市場は楽しめる?乳幼児が食べられる物はある?
週末に「活きいき馬関街の開催で賑わう唐戸市場ですが、平日でも楽しめるのか気になりますよね? 」
平日は週末限定の馬関街が開催されてないので、週末のような賑わいはあまりないかもしれません。
ただし、週末の木曜日辺りから少しずつ多くの店が営業し始め、少しずつ賑わいが出てくるようです♪
では、平日でも新鮮なお寿司などは唐戸市場で食べれるのでしょか?
実は唐戸市場の2階には、回転寿司屋さんが平日も営業してるんですね。
唐戸市場の2階には他にも、ランチや喫茶ができるところがあるんです!
2階は市場食堂となっていて、3店舗のお店が入っています。
一つは「市場食堂 よし」
二つ目は「回転からと市場寿司」
三つめは「喫茶 茶居夢」
です。
回転からと市場寿司
本当にうまい回転寿司屋は下関にある。唐戸市場内にある回転寿司「海転からと市場寿司」 https://t.co/K98tWVkD6I
#gotrip 旅に行きたくなるメディア @tavii pic.twitter.com/dtyNV3XeXP— 旅人のコミュニティ・タビィコム (@tavii) 2016年5月8日
安倍総理や麻生財務大臣も訪れた回転寿司屋さん!
唐戸市場に平日でも来たからには、やっぱりお寿司食べたいですよね。
まだ生ものが食べられないお子様でも、回転寿司ならではの「卵焼き」や「かっぱ巻き」・「納豆巻き」が110円~食べれたり、「茶わん蒸し」もあるのでおススメですね。
平日はそんなに混雑してないこともありますが、やはり、週末はすごく並ぶようです。
やっぱり『とらふく 』『とらふくの皮』『ふぐの白子』など、贅沢にフグ三昧!
天然ひらめ ・しまあじ ・ひらそ・活き車えびなど、時期の旬なネタが種類豊富に味わえますよ!
店舗名 | 回転からと市場寿司 |
場所・席数 | 唐戸市場 2階・(カウンター27席・テーブル6人掛け×4・テーブル3人掛け×1) |
ランチ営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:30) |
ディナー営業時間 | 17:00~21:00(L.O.20:30) |
予約方法 | 開始30分前より受付開始。名前を記入して待ちます。電話予約は平日夜のみ |
定休日 | 日曜日営業 ※不定休 公式ページにて定休日を確認してください |
電話番号 | 083-233-2611 |
※2019年1月時点での情報です。
お寿司以外の定食メニューが食べたい時は、「市場食堂 よし」
唐戸市場で昼飯
市場食堂よしの「ふくふく定食」
2000円とは昼から贅沢してます。 pic.twitter.com/rWsjVCiTuv— まりも (@masayuki2831) 2017年12月1日
お寿司ではなく、鮮魚の唐揚げや白飯も食べたい方にイチオシな定食屋さん
メニューは種類豊富
*「よし定食 1,600円(肉厚の大えびを自家製パン粉で揚げたエビフライ、ふくの唐揚げ、その日仕入れた魚が並ぶ刺盛、小鉢付)」
*「生うに定食 1,600円(板うに一枚ついてます。)」
*「海鮮丼 1,300円(新鮮な魚がたっぷりのった丼です。)」
他にも煮つけや、「ふくふく定食」などその日の仕入れによってのオススメメニューなどもあるようです。
またここは座敷もあるのでお子様連れでも安心ですね
店舗名 | 市場食堂 よし |
場所・席数 | 唐戸市場 2階・(カウンター21席・小上がり座敷4人用の座卓2卓) |
営業時間 | [月~金] ※水曜日除く 6:00~14:00(L.O.13:30) [土] 6:00~15:00(L.O.14:30) [日・祝] 8:00~15:00(L.O.14:30) |
予約方法 | 電話予約 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
電話番号 | 083-232-4069 |
※2019年1月時点での情報です。
平日もご紹介した2店舗は利用できます。ゆっくりと美味しいランチができるのは最高ですね♪
また2階からだと下関海峡も眺められるので、より最高な時間が過ごせそうです☆
ベビーカーでもOK?唐戸市場を乳幼児と楽しむポイント!
小さいお子さんが一緒だと、まず悩むのはベビーカーを唐戸市場に持って入れるかどうかですよね?
実際問題平日は人が少ないので大丈夫だと思いますが、週末のイベントが催ししている時はベビーカーは狭い通路もあり、混雑しているので容易には進めないかもしれません。
また、市場の地面は濡れている所も多々あり、滑りやすかったり、タイヤが水で濡れたりするので心配です。
週末でも朝の7時~9時頃はまだ人も少なく、オススメの時間帯です。
少し朝早いですがたまには早起きして市場の雰囲気を感じてみるのも良いかもしれません。
まとめ
唐戸市場は、「フグ」や「ブリ」の市場とも言われており、冬の時期が一番新鮮で美味しいものが食べられますが、日本全国からやってくる旅行者のために一年中新鮮で美味しい海の幸を取り揃えてくれているのも魅力☆彡
混雑を考えると平日が狙い目かもしれませんが、週末の活気のある市場を巡るのもいいですね!!
平日の唐戸市場で食べる新鮮なお寿司や週末の「活き活き馬関街(ばかんがい)」で美味しいものを食べて、子供たちに魚の美味しさを伝えることもできますね♪
唐戸市場の周辺は観光地もたくさんあります!
家族とゆっくり下関海峡を味わいたいなら、予約制ですが、下関・門司港周辺を巡る貸切遊覧船(30分~40分)に乗船することができます!
希望によっては、北九州の工場地帯の夜景観光や、関門海峡周辺にも行く事ができます。
また「はい!からっと横丁」という小さな遊園地があり観覧車に乗って下関を一望するのも楽しいかもしれませんね!
市場以外にも見どころ満載な下関!沢山行くところはあるので、事前に下調べをしてお目当てのスポットを絞るとより楽しく遊べること間違いなしですね。
こちらの記事もオススメです
https://cosy-newday.com/14869"]
https://cosy-newday.com/15138"]
スポンサーリンク