玄米

美味しい玄米が炊ける炊飯器おすすめ3つ。優秀な最新炊飯器は充実!

”玄米は、健康と美容によい健康食”

とメディアで紹介されていることから

食べ続けている人は少なくありません。

白米とは異なり、玄米には

食物繊維や栄養豊富な成分が残っている為、

噛めば噛むほど
体内で吸収されやすくなります。

しかし、健康や美容に良いとわかっていても、

普通の炊飯器で炊くと、ボソボソして硬く
白米のようにおいしいご飯に感じられないと
いう意見を耳にすることもあるでしょう。

玄米の炊き方

実は玄米と白米では、

炊くときの水分量や水分を吸収させる方法が異なる為、

白米と同じように炊いてもおいしく感じられない
場合があるんです。

水分量と炊き加減が合っている玄米はふっくらとしていておいしく、
食べやすいと考える人もいるほどです。

おいしく炊くためには水分の吸収方法や
炊くときの火加減に注意する必要がありますが、

毎食土鍋や圧力釜で火を使って炊く事は多忙な現代人には難しく、
光熱費もかかります。

そこで便利なのが、炊飯器の玄米モードで炊く方法です。

最新家電では玄米モードで炊ける炊飯器が増えており、
ユーザーの意見では味も良いと評判です。

いくつかの機種がある為、
使いやすそうな物を是非探してみて
炊いてみてはいかがでしょうか。

最新 家電炊飯器はここが違う!

最近の炊飯器は、お米に水を吸収させる浸水時間も炊飯時間の一つに数えている物が少なくなく、玄米をおいしく炊くことができるように配慮されています。

国内家電メーカーの中で玄米を炊くのに適していると言われるのは、

 

ズバリ!!

「象印圧力炊飯ジャー極め炊きNWーAT10」です。


象印 炊飯器 極め羽釜 南部鉄器 5.5合炊き プライムブラック NW-AT10-BZ

 

1450Wの火力を誇る炊飯釜で、南部鉄器を内釜に使い熱伝導率を高めた結果、玄米もふっくら炊ける仕様になったと言われています。

特に便利なのは、玄米熟成モードがある事です。

炊く前に釜内部の温度を40度にキープすることで玄米が甘みを増し、栄養素を活性化できるシステムとされています。

羽釜で洗いづらそうに見えますが、意外にも片づけはカンタンなところも忙しい現代人にありがたい機能です。

ただし価格が多少割高である為、ボーナスで思い切って買う人が少なくありません。

また、多少重いので取り扱いに注意が必要です!

優秀な炊飯器の機能は充実している

本物の土鍋を炊飯釜の内釜に採用している

「タイガー土鍋圧力IH炊飯ジャー〈THE炊きたて〉JPG-X」


タイガー GRAND X 炊きたて 土鍋IH炊飯ジャー 5.5合 JPG-X100-WF

かまどに近いIHの火力を生かし、玄米をおいしく炊けるように配慮されている炊飯器と言えます。

高温蒸らしでふっくらと炊き上げてくれることや玄米だけでなく、麦飯もおいしく炊けるようになっている仕様です。

四度焼の土鍋でIHによる熱効率の良さとしっかりとした炊き上がりに仕上げてくれる仕様でとても人気☆彡

 

同じIH炊飯器でも

「パナソニックスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器SR-SPA107」


パナソニック 炊飯器 5.5合 圧力IH式 Wおどり炊き ブラック SR-SPA107-K

単純に玄米をおいしく炊くだけの機能ではなく、炊き加減も選択できるのが他の炊飯器と大きく異なります。

単純に玄米をご飯として炊くのか、もちもちごはん機能を使って炊くのかによって、味も全く異なるものが出来上がるのがポイント!

 

ただ炊くだけで好みの味加減にならなかったと感じる人でも、おいしく炊ける機能がついていること、玄米粥を炊く機能がついていることは便利と言えるでしょう。

 

毎日食べ続けるにしても、味加減が変わることでバリエーションを楽しめるのがメリットです。

ダイヤモンドプレミアムコートのアルミ釜を採用しており、ふたまで含めた6段階のIHによる高熱伝導でふっくらとご飯を炊ける仕様やメニューを選べる為、いつでも好きな炊き加減を楽しめます♪

玄米 炊飯器オススメ3つ

炊飯器 型番 発売日参考価格(価格com.参照)      オススメモード 内釜構造
【象印】 圧力炊飯ジャー極め炊きNWーAT102017年6月73,267円~玄米熟成
モード
南部鉄器
【タイガー 】土鍋圧力IH炊飯ジャー〈THE炊きたて〉JPG-X2017年9月96,360円~「玄米」
「おこわ」
「押麦」
「もち麦」
本土鍋
【パナソニック】  スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器
SR-SPA107
2017年6月55,000円~「玄米
もちもち
ごはん」
「玄米ごはん」
ダイヤモンド竈
かまど釜

いかがでしたか?

最新の炊飯器をあなたの家庭にも取り入れて美味しい玄米生活を初めて、健康と美容を手に入れましょう。

こちらの記事もオススメです

https://cosy-newday.com/142"]

https://cosy-newday.com/2730"]

https://cosy-newday.com/99"]

https://cosy-newday.com/32"]

https://cosy-newday.com/2730"]

https://cosy-newday.com/1393"]


スポンサーリンク



他にもこんな記事が読まれてます

-玄米